7月8月活動報告(ドリームハウス中里)~夏休みの思い出①~
こんにちは!ドリームハウス中里です(^▽^)/
今年度より親子参観を企画しました。初めての試みだった為至らないところが多々あったと思いますが、ご家族様のご協力のもと、怪我やトラブルなく無事に親子参観を終える事ができました。ご協力くださりありがとうございました。
今回は親子参観の様子を中心に更新して参ります!
【親子参観~カラフル白玉づくり~】
8月11日(月)「親子参観」を行いました。今回はなんと8組のご家庭に参加して頂きました!想像以上に沢山のご家庭に参加して頂けたことに驚き、喜び、ドキドキしていたスタッフでした(笑)
ご参加いただきありがとうございました✨
今回は親子クッキング~カラフル白玉フルーツポンチ作り~を行いました。普段の子ども達の友達やスタッフとのかかわりを観ていただきたい、ご家族様同士で顔を合わせながら交流を深めていただきたい、を願いとして企画いたしました。
クッキングではご家族様同士で協力してくださったり、自然と会話を楽しんでくださったり、と和やかな雰囲気で進めることが出来ました。
ありがとうございました!
施設を借りてのクッキングだった為、至らないところが多かったのですが、ご家族様のご協力のおかげでおいしいフルーツ白玉が完成しました♡
完成したフルーツ白玉と一緒に親子でポーズ★
お家の方がいることで少し恥ずかしがったり、甘えたりする子もいましたが、自然な姿で可愛らしいなあと感じたスタッフでした。
また次回も親子参観・保護者会等企画していきたいと感じているスタッフです✨ご期待ください(^▽^)/
【挑戦してみよう!買い物ごっこ】
お金の使い方の勉強として買い物ごっこを月に1度楽しんでいる子ども達です!
事業所での買い物ごっこに慣れてきたため、今回はまとめて買う練習を行いました。
好きなお菓子をコーナーから選んで、買い物かごに入れていきます。
1人1人渡されたお金(所持金)で間に合うように計算しながらのお買い物!難しかったけれど頑張りました✨
計算機の使い方を覚え、計算機で計算をしながら買い物を行いました!
計算の得意な子は暗算で計算しながら買い物ができていました!すごい✨
レジに移動して、店員(スタッフ)と買い物かごの計算を一緒に確認していきました。
お金の使い方やお金の種類も確認しながら一人一人が丁寧に買い物が出来ていました!
自分で買い物したお菓子をおやつに頂きました♡おいしかったね!
今月(9月)のお買い物体験は、実際にスーパーに行き、お昼ごはんを買いに行く予定をしております。
自立にむけて買い物の経験を重ねていきましょう✨
次回の活動報告夏休みの思い出②も更新予定です!お楽しみに(^▽^)/
★ドリームハウス(築山) 夏休み活動報告③★
皆さん、こんにちは!ドリームハウス(築山)です✨
9月も2周目に入りました。今月も元気に活動中です(*´ω`*)
夏休み後半の様子を最後まで振り返りましょう~🌻
夏休みと言えば、自由研究🔎📝のイメージが強い支援者。
「バスボム作り」「グミでやじろべえ作り」「バルーンドーム製作」に取り組みました。
集中しながら指先を使うこと、分からないことは自分から聞く、お友達と協力して作るなど、
活動をしてる中で、子どもたちそれぞれに成長が見られました。
クッキングも挑戦し、「カルピスアイス」、「おっとっと」「たこ焼き」を作りました🎶
子どもたちのやる気は凄まじく、「美味しく作って食べるぞ!」という気持ちがあふれています。
キッチングッズの使い方も慣れてきた子どもたちです💕
恒例の「スイカ割り大会」も開催しました‼今年は練習、本番と2回🍉
なかなか割れずやきもきしていましたが、最後まで諦めずに取り組みました。
気温が高くなくて過ごしやすい日は、
向かいの公園で水風船で遊んだり草取りにも挑戦。
もちろん、勉強も頑張りました📝
夏休みの宿題を毎日コツコツ進めていました😁
9月の活動報告もお楽しみに(*'ω'*)✌️
7月・8月活動報告~夏休みの1日~(ドリームハウス中里)
こんにちは!ドリームハウス中里です(^▽^)/
陽ざしにはまだ夏の名残もありますが、日の長さも随分と短くなってきました。2学期も元気に登校している子ども達です☆彡
遅くなりましたが、夏休みの思い出を振り返り投稿して参ります。今回は夏休みの1日の流れを紹介していきたいと思います!!
【元気におはよう!】
夏休みや学校休業日は、ご家族様の希望に沿ってご自宅まで送迎に参ります。送迎車内では自宅での出来事等を話しながら、体調や調子の観察を行っていきます。
笑顔で「おはようございます!」と挨拶を交わし、元気に来所してくれる子ども達です(^▽^)/
自分の荷物などの整理整頓や手洗いうがい、出席シール貼り等のルーティーンをスムーズに行います。
1年生もルーティーンを覚え、自分から進んで行うことができるようになりました♪
【朝の会】
10時からはみんなで朝の会を行います。全員で顔を合わせて出席確認や今日の日付・天気・今日の予定等の確認を行います。
会が苦手な子も少しずつこだわりを克服し、全員で会に参加できるようになりました♪
出席確認では元気に返事をしてくれる子ども達です。発表をする経験を重ねていくために一人一人スタッフからの質問に答えてもらいます。
「今日の朝ごはんは?」「好きな食べ物は?」等々、日ごとに代わる質問に自分で返答を考えて発表できていますよ!
その後は体操タイム!!!夏休み中はラジオ体操を頑張りました♪
毎日のラジオ体操をすることで、動きが大きく自信がついてきた子ども達!夏休み終盤にはお手本のような大きな動きで体操を楽しんでいました(^▽^)/
【学習タイム!】
夏休み中の学習時間では、夏休みの課題(宿題)を中心に取り組んできました。
また、プラスαで一人一人に合わせた学習や復習・予習等を行います。スタッフが個々に合わせたサポートを行っています。
夏休み中でも他児と一緒に取り組むことで、頑張ろうとする気持ちが見られました!(頑張ったね✨)
【好きな遊びを楽しもう!】
学習後は好きな遊びをゆっくりと楽しんで過ごしています。
ごっこ遊びや、カードゲーム(トランプ・絵合わせ等)、ブロック、生き物の観察、工作等々…
一人一人が「好き」を見つけ、興味を広げながら自由に楽しんでいます!
他児と一緒に過ごすことで、他児との関わり方を学び、コミュニケーション力を身に付けていきます。
【お弁当タイム!】
勉強や遊びを思いっきり楽しんだ後はお待ちかねのお弁当タイム!!
他児やスタッフとの会話を楽しみながらお弁当を頂きます(^▽^)/
夏休み中、愛情たっぷりのお弁当ありがとうございました♡
【休憩タイム&おやつ】
お弁当後は身体を休める休憩タイム✨夏休み中は、疲れもたまりやすくなる為ゆっくりと身体を休めます。
午後からのおやつタイム♡ご家族様等に頂いたお菓子や手作りおやつを美味しく味わいました(^▽^)/ありがとうございました!
↑食べれるシャボン玉作りの様子★
おやつ等で使った食器を自分たちで洗う練習を行っています!
泡の流し方、食器の水の切り方等々上手に出来るようになってきました♪
【レクリエーション】
お出掛けや一斉活動等、全員で活動を楽しみます✨
夏休み中のイベントやお出かけの様子は次回ホームページの活動報告でお知らせいたします!お楽しみに♡
↑プロペラ製作後のプロペラ飛ばし大会の様子…誰が一番遠くに飛ぶかな??
【帰りの会・くじ引き】
帰りの会では一人一人が今日の出来事を振り返って発表を行います。
楽しかった事だけでなく、頑張った事・反省点なども振り返ることができるようになってきました✨
その後はお金の使い方の勉強としてくじ引きを楽しんでいます♪
笑顔で「また明日ね!」「また明日会おうね!」と明日に期待を持ちながらスタッフや友達と挨拶を交わして帰宅する子ども達です。
長いようで短かった夏休み…毎日「今日はこれがしてみたい!」「今日は何をするのかな?」等々期待をもって来所してくれた子ども達でした♪(ありがとう✨)
次回の更新は夏休み中のイベントやお出かけの様子を更新していきます!お楽しみに(^▽^)/
★ドリームハウス(築山) 夏休み活動報告②★
こんにちは!ドリームハウス(築山)です(*'▽')✨
9月に入り、暑さも落ち着くかと思いきや⁉まだまだ暑いですね😎💦
では、夏休みの後半を振り返ってみましょう~🌻
今年の夏休みは、たくさん「人」との交流をする事にチャレンジしました。
8月に入って、高校生のお兄さんがボランティアに来てくれました👏
子どもたちは、自分と年齢が近いお兄さんが来てくれたと大喜び( *´艸`)★
沢山お話をして、一緒に遊んで、勉強も教えてもらい、楽しく交流していましたよ!
地域交流の一環として、NPO法人「にじいろクレヨン」主催の「プレーパーク」に参加しました。
畑で夏野菜の収穫体験、水遊び、穴掘りなどなかなか体験できないことが出来ると大はしゃぎ✨
恥ずかしがりながらも、初対面の方とコミュニケーションをしようと頑張る子どもたちでした。
8月11日(月)には、フリー参観「ドリーム夏祭り」を開催しました。🎆
祝日の特別開催でしたが、6名の利用者様のご家族が参加してくださいました。
夏祭りメニュー「焼きそば&たこ焼き」を花火を見ながら食べたり、
出店を子どもたちと一緒に周って、1時間程度楽しんでいただきました😉🎶
普段の活動の様子をご覧いただきながら、みんなで夏を感じることができましたよ。
保護者のみなさま、ご多用の中のところご参加いただきありがとうございました。
買い物体験では、「パン工房 散歩道」へお邪魔しました🍞
おやつに食べるパンを自分で購入する事に挑戦しました。
沢山のパンに悩みながらも、「これだ!」と言うパンをそれぞれ選んでお買い上げ👛
おやつの時間に、何を買ったか見せ合いながら、楽しそうに食べていましたよ😊
次回の更新をお楽しみに(*^^)v
★ドリームハウス(築山) 夏休み活動報告①★
こんにちは!ドリームハウス(築山)です🌻
8月に入り夏休みの約3分の1が終わりましたね。
夏休みに入り毎日テンションが高めな子どもたちです。
そんな子どもたちの夏休み前半、7月の様子をお届けします🤩
夏休みで事業所に長く滞在する子どもたちに、たくさんの「体験」を企画しました。
まずは、「洗車体験」です。普段、行き帰りに乗っている送迎車を協力してお掃除‼🧽
水で流す時は、水鉄砲を使って水遊びとして楽しみながら行いました。
外気温が高かったため、1台10分間と制限時間内に行い、
水分と塩分補給も摂りながら頑張りましたよ(*‘∀‘)
次に、「コーヒー染め体験」です。
インスタントコーヒーを使って、ガーゼハンカチを染めました。
ガーゼハンカチを輪ゴムで縛って、縛った所が模様になるんです🌀
「難しい~」「どんな模様になるかな?」「ほんとに染まるの?」等
疑問や不安を口にしながらコーヒーにドボン‼20分間弱火で煮込んで…。
水洗い、ハンガーに自分で掛ける作業にも挑戦しました。
1日陰干しすればオリジナルハンカチの完成で~す✨
最後に、工場見学も企画し、「石巻広域クリーンセンター」へお邪魔しました🚙
ゴミの分別の仕方、処理の過程等を、約1時間にわたって見学🔎
スクリーンでクリーンセンターの紹介映像を真剣に見てから、
センター職員の方からも対面で模型などを使って説明して頂きました。
見学中、子どもたちが大興奮したもの…。
それは、焼却処理するごみをかき混ぜるためのクレーン‼
クレーンが動く度に、「うおー!すごい量のゴミだ!」「沢山クレーンから落ちて来る👏」と
大きな歓声をあげ、見学ブースにかじりつき、中々見学ブースから離れない子どもたち(笑)
操作担当の方もそんな子どもたちの為に、何度も目の前にクレーンを移動してくれました(^^♪
事業所に戻って、見学の振り返りもしっかりする事が出来ましたよ✨
次回の更新もお楽しみに🥰