2025-10-10 13:47:00

9月活動報告~外の世界を楽しもう~(ドリームハウス中里)

こんにちは!ドリームハウス中里です(^▽^)/

朝夕の風が冷たくなりましたね!子ども達は学習発表会に向けて日々の学校生活を頑張っています!

9月は夏の疲れを癒しながらリラックスして伸び伸びと過ごす時間を大切に活動してきました✨

image1 (26).jpeg

 ↑シャボン玉遊びの様子

 

 

【買い物体験~自分でお弁当を買ってみよう~】

1学期から買い物ごっこを通して買い物の仕方・お金の使い方等の練習を重ねてきた子ども達。

2学期は実践として、実際にお店に出向いての買い物体験を頑張りました!今回はお昼ご飯のお弁当を買いにあいの屋さんへ出掛けましたよ(^▽^)/

2025.9-3.png

 沢山あるお弁当の種類から自分の好きなお弁当を選びます。所持金とお弁当の値段を照らし合わせて頭を悩ませながらお弁当選びに挑戦!!他のお客様の迷惑にならないように、周りを見ながらの行動や話し声のトーンや大きさなどに注意しながらの買い物になりました。(繰り返し練習を重ねながら身に付けていきたいと思います!)

2025.9-11.png

 今回は自動精算機の使い方に挑戦しました!一人一人が実際に自分で支払いを行うことが出来ました!

自分で買ったお弁当を目の前にハイポーズ✨✨

2025.9-8.png

みんなで食べるお弁当は特別に美味しかったね♡今後も買い物の経験を重ねていきたいと思います!

2025.9-6.png

 

 

【公園~季節を感じて身体を動かそう~】

外遊びが気持ちの良い季節になりましたね♬

天気の良い日には公園や屋外遊びを思いっきり楽しんでいますよ(^▽^)/

 2025.9-18.png

秋風の心地よさを感じたり、季節の生き物や植物に触れたりと自然に触れて秋の季節を五感で感じている子ども達です✨

2025.9-19.png

屋外遊びや公園遊びでは、鬼ごっこやかくれんぼ等の集団遊びや遊具遊び、砂・土遊び等それそれが好きな遊びを見つけて楽しんでいます。

10月も秋の風を感じながら屋外遊びを楽しんでいこうと思います♬お楽しみに(^▽^)/

2025.9-17.png

 

 

【下水道祭り~地域の方々と触れ合おう!~】

ドリームハウス中里では地域の方々との交流の機会を積極的に設けています。

今回は地域イベント、石巻の下水道祭りへ参加しました♬下水道施設についての見学ツアーに真剣な眼差しで参加していました。

image3 (19).jpeg

 働く車のコーナーでは、乗車体験に目を輝かせていた子ども達!「あれも乗ってみたい!これをやってみたい!」と興味津々でした。

2025.9-16.png

実際に散水車で水を出してみたり… 

2025.9-12.png

 高所作業車に乗ってみたり…

 2025.9-15.png

 こんなに高くまで登りました!「人が小さく見える!」と大興奮!!!

image4 (20).jpeg

操縦を体験したK君、H君!かっこいいね✨

2025.9-7.png

 専門のスタッフの方に優しく操縦方法を教えて頂きました。スタッフの皆様ありがとうございました♬

2025.9-5.png

 射的コーナーでは、商品ゲットを目指してゲームに燃えていた子ども達!

2025.9-9.png

 よーく的を狙って!!!真剣な眼差しのS君!

スタッフのお兄さんたちの優しい声掛けが嬉しかったね♬

2025.9-13.png

くじ引きコーナーも楽しみ、大満足の子ども達でした(^▽^)/

2025.9-2.png

 下水道祭りを通して色々な仕事について知る事や、色々な方と触れ合う事が出来ました。

10月は地域のハロウィンイベントに参加予定です♬お楽しみに(^▽^)/

2025.9-14.png

 

 

 

 

【ビジョントレーニング!~視野を広げよう!~】

ドリームハウス中里では視野を広げることを目的として、毎月ビジョントレーニングを取り入れています。

今月はボールキャッチゲームを楽しみました!どこに落ちてくるかボールを目で追ったり、予測したりしながらバケツにボールを入れていきます。

2025.9-10.png

 バケツにボールが何個入ったかの記録を競います。勝ち負けにこだわらず、自分の自己記録更新を目指して、1人1人が真剣にゲームに参加してくれました✨

2025.9-4.png

 レクリエーションを楽しんで、一人一人の自信や成長に繋げていきたいと願うスタッフです(^▽^)/

 10月は季節を感じれるようなイベントを企画しています♬10月の活動報告もお楽しみに♡

2025.9-1.png

2025-09-17 10:01:00

7月・8月活動報告~夏休みの思い出②~(ドリームハウス中里)

こんにちは!ドリームハウス中里です(^▽^)/

今回は夏休みの思い出第二弾!夏休み中の食事レクリエーションを中心に更新して参ります✨

食べることが大好きなドリームハウス中里の子ども達!夏の恵みを味わい楽しみました。

 夏休み②ー11.png

(↑夏のBBQパーティーの様子)

【ブルーベリー狩り】

毎年恒例のブルーベリー狩りを今年も楽しんできました♪今年度は例年より気温が高かった為、熱中症対策を徹底して行いました!

大きなブルーベリーやラズベリーを見つけると嬉しそうに収穫していた子ども達。

毎年の経験から手慣れた様子で、食べごろのブルーベリーやラズベリーを見つけることが出来ていました♪(さすが!)

夏休み②ー2.png

 「こんなにとれたよ!」と満面の笑顔のMちゃん♬

夏休み②ー1.png

 収穫だけでなく、虫探しや自然に触れて楽しんだ子ども達…

木から密がでているのを発見したMくん。どんな匂いかな?と顔を近づけていました(^▽^)/ 

夏休み②ー3.png

 食べ物が育つ過程を知り、収穫する喜びや感謝の気持ちを持ってほしいと願うスタッフです★

五感を使って自然に触れることが出来ました!また来年も楽しみだね(^▽^)/

 タイトルなし.png

 

【おやつ作り♡】

ドリームハウス中里では毎月1度はおやつ作りの時間を設けています。

夏休み中もおやつ作りを楽しんで、「おいしい!」を沢山感じた子ども達でした♡

夏休み②ー5.png

ブルーベリー狩りで収穫したベリーを使っておやつ作りを楽しんだり♬(フルーツ飴・クッキー)

夏休み②ー4.png

 簡単に作れるおやつをみんなで分担したり…(フレンチトースト・かき氷等)

みんなで作る楽しさ・食べる楽しさを感じる事ができた夏休みでした★

夏休み②ー6.png

 

 

【流しそうめん】

毎年行っているそうめんパーティー!今年度は本格的な流しそうめんに挑戦しました✨

ギラギラの太陽の下、熱中症対策をとりながらの流しそうめんパーティーになりました。

夏休み②ー9.png

 流れてくるそうめんをキャッチするのに必死な子ども達!箸を上手に使って掴めるかな???

気の合う友達と会話を楽しみながら流しそうめんパーティーを楽しみました♬

夏休み②ー7.png

 清涼感を感じながら美味しくそうめんを味わいました♬

いつもとは違う雰囲気でそうめんが更に美味しく感じたね!!!

夏休み②ー8.png

 

今年の夏も旬の食材を使った食事や体験を通して、季節の恵みを存分に楽しむことが出来ました。

今後も季節のおいしいを子ども達と共に楽しんでいきたいと思います(^▽^)/

 夏休み②-10.png

2025-09-11 11:33:00

7月8月活動報告(ドリームハウス中里)~夏休みの思い出①~

こんにちは!ドリームハウス中里です(^▽^)/

今年度より親子参観を企画しました。初めての試みだった為至らないところが多々あったと思いますが、ご家族様のご協力のもと、怪我やトラブルなく無事に親子参観を終える事ができました。ご協力くださりありがとうございました。

今回は親子参観の様子を中心に更新して参ります!

【親子参観~カラフル白玉づくり~】

8月11日(月)「親子参観」を行いました。今回はなんと8組のご家庭に参加して頂きました!想像以上に沢山のご家庭に参加して頂けたことに驚き、喜び、ドキドキしていたスタッフでした(笑)

ご参加いただきありがとうございました✨

夏休みの思い出①ー5.png

 

今回は親子クッキング~カラフル白玉フルーツポンチ作り~を行いました。普段の子ども達の友達やスタッフとのかかわりを観ていただきたい、ご家族様同士で顔を合わせながら交流を深めていただきたい、を願いとして企画いたしました。

クッキングではご家族様同士で協力してくださったり、自然と会話を楽しんでくださったり、と和やかな雰囲気で進めることが出来ました。

ありがとうございました!

夏休みの思い出①ー4.png

施設を借りてのクッキングだった為、至らないところが多かったのですが、ご家族様のご協力のおかげでおいしいフルーツ白玉が完成しました♡

完成したフルーツ白玉と一緒に親子でポーズ★

お家の方がいることで少し恥ずかしがったり、甘えたりする子もいましたが、自然な姿で可愛らしいなあと感じたスタッフでした。

夏休みの思い出①ー6.png

 

また次回も親子参観・保護者会等企画していきたいと感じているスタッフです✨ご期待ください(^▽^)/

夏休みの思い出①ー3.png

 

 

【挑戦してみよう!買い物ごっこ】

お金の使い方の勉強として買い物ごっこを月に1度楽しんでいる子ども達です!

事業所での買い物ごっこに慣れてきたため、今回はまとめて買う練習を行いました。

夏休みの思い出①ー8.png

 

好きなお菓子をコーナーから選んで、買い物かごに入れていきます。

1人1人渡されたお金(所持金)で間に合うように計算しながらのお買い物!難しかったけれど頑張りました✨

夏休みの思い出①ー7.png

 

計算機の使い方を覚え、計算機で計算をしながら買い物を行いました!

計算の得意な子は暗算で計算しながら買い物ができていました!すごい✨

夏休みの思い出①ー9.png

 

レジに移動して、店員(スタッフ)と買い物かごの計算を一緒に確認していきました。

お金の使い方やお金の種類も確認しながら一人一人が丁寧に買い物が出来ていました!

夏休み思い出①ー1.png

 

自分で買い物したお菓子をおやつに頂きました♡おいしかったね!

今月(9月)のお買い物体験は、実際にスーパーに行き、お昼ごはんを買いに行く予定をしております。

自立にむけて買い物の経験を重ねていきましょう✨

夏休みの思い出①ー2.png

 

 

次回の活動報告夏休みの思い出②も更新予定です!お楽しみに(^▽^)/

 

2025-09-08 12:25:00

★ドリームハウス(築山) 夏休み活動報告③★

皆さん、こんにちは!ドリームハウス(築山)です✨

9月も2周目に入りました。今月も元気に活動中です(*´ω`*)

夏休み後半の様子を最後まで振り返りましょう~🌻

 

夏休みと言えば、自由研究🔎📝のイメージが強い支援者。

バスボム作り」「グミでやじろべえ作り」「バルーンドーム製作」に取り組みました。

集中しながら指先を使うこと、分からないことは自分から聞く、お友達と協力して作るなど、

 活動をしてる中で、子どもたちそれぞれに成長が見られました。

IMG_5311.jpegIMG_5366.jpegIMG_5153.jpegIMG_5152.jpegIMG_5503.jpegIMG_5506.jpeg

 

クッキングも挑戦し、「カルピスアイス」、「おっとっと」「たこ焼き」を作りました🎶

子どもたちのやる気は凄まじく、「美味しく作って食べるぞ!」という気持ちがあふれています。

キッチングッズの使い方も慣れてきた子どもたちです💕

IMG_5310.jpegIMG_5353.jpegIMG_5509.jpeg

 

恒例の「スイカ割り大会」も開催しました‼今年は練習、本番と2回🍉

なかなか割れずやきもきしていましたが、最後まで諦めずに取り組みました。

IMG_5373.jpegIMG_5372.jpeg

 

気温が高くなくて過ごしやすい日は、

向かいの公園で水風船で遊んだり草取りにも挑戦。

もちろん、勉強も頑張りました📝

夏休みの宿題を毎日コツコツ進めていました😁

IMG_5343.jpegIMG_5297.jpegIMG_5165.jpeg

 

9月の活動報告もお楽しみに(*'ω'*)✌️

 

2025-09-05 11:14:00

7月・8月活動報告~夏休みの1日~(ドリームハウス中里)

 

こんにちは!ドリームハウス中里です(^▽^)/

 

陽ざしにはまだ夏の名残もありますが、日の長さも随分と短くなってきました。2学期も元気に登校している子ども達です☆彡

遅くなりましたが、夏休みの思い出を振り返り投稿して参ります。今回は夏休みの1日の流れを紹介していきたいと思います!!

 

【元気におはよう!】

夏休みや学校休業日は、ご家族様の希望に沿ってご自宅まで送迎に参ります。送迎車内では自宅での出来事等を話しながら、体調や調子の観察を行っていきます。

笑顔で「おはようございます!」と挨拶を交わし、元気に来所してくれる子ども達です(^▽^)/

自分の荷物などの整理整頓や手洗いうがい、出席シール貼り等のルーティーンをスムーズに行います。

1年生もルーティーンを覚え、自分から進んで行うことができるようになりました♪

夏休みの一日ー8.png

 

【朝の会】

10時からはみんなで朝の会を行います。全員で顔を合わせて出席確認や今日の日付・天気・今日の予定等の確認を行います。

会が苦手な子も少しずつこだわりを克服し、全員で会に参加できるようになりました♪

出席確認では元気に返事をしてくれる子ども達です。発表をする経験を重ねていくために一人一人スタッフからの質問に答えてもらいます。

「今日の朝ごはんは?」「好きな食べ物は?」等々、日ごとに代わる質問に自分で返答を考えて発表できていますよ!

夏休みの1日ー9.png

その後は体操タイム!!!夏休み中はラジオ体操を頑張りました♪

毎日のラジオ体操をすることで、動きが大きく自信がついてきた子ども達!夏休み終盤にはお手本のような大きな動きで体操を楽しんでいました(^▽^)/

2025.8.7-3.jpeg

 

 【学習タイム!】

夏休み中の学習時間では、夏休みの課題(宿題)を中心に取り組んできました。

また、プラスαで一人一人に合わせた学習や復習・予習等を行います。スタッフが個々に合わせたサポートを行っています。

夏休み中でも他児と一緒に取り組むことで、頑張ろうとする気持ちが見られました!(頑張ったね✨)

夏休み1日ー7.png

 

 

【好きな遊びを楽しもう!】

学習後は好きな遊びをゆっくりと楽しんで過ごしています。

ごっこ遊びや、カードゲーム(トランプ・絵合わせ等)、ブロック、生き物の観察、工作等々…

一人一人が「好き」を見つけ、興味を広げながら自由に楽しんでいます!

夏休み1日ー2.png

 他児と一緒に過ごすことで、他児との関わり方を学び、コミュニケーション力を身に付けていきます。

夏休み1日ー3.png

 

【お弁当タイム!】

勉強や遊びを思いっきり楽しんだ後はお待ちかねのお弁当タイム!!

他児やスタッフとの会話を楽しみながらお弁当を頂きます(^▽^)/

夏休み中、愛情たっぷりのお弁当ありがとうございました♡

夏休み1日ー1.png

 

 【休憩タイム&おやつ】

 お弁当後は身体を休める休憩タイム✨夏休み中は、疲れもたまりやすくなる為ゆっくりと身体を休めます。

午後からのおやつタイム♡ご家族様等に頂いたお菓子や手作りおやつを美味しく味わいました(^▽^)/ありがとうございました!

夏休み1日ー4.png

 ↑食べれるシャボン玉作りの様子★

おやつ等で使った食器を自分たちで洗う練習を行っています!

泡の流し方、食器の水の切り方等々上手に出来るようになってきました♪

夏休み1日ー5.png

 

 

【レクリエーション】

お出掛けや一斉活動等、全員で活動を楽しみます✨

夏休み中のイベントやお出かけの様子は次回ホームページの活動報告でお知らせいたします!お楽しみに♡

夏休み1日ー6.png

 ↑プロペラ製作後のプロペラ飛ばし大会の様子…誰が一番遠くに飛ぶかな??

 

【帰りの会・くじ引き】

帰りの会では一人一人が今日の出来事を振り返って発表を行います。

楽しかった事だけでなく、頑張った事・反省点なども振り返ることができるようになってきました✨

その後はお金の使い方の勉強としてくじ引きを楽しんでいます♪

夏y炭の一日ー10.png

 

笑顔で「また明日ね!」「また明日会おうね!」と明日に期待を持ちながらスタッフや友達と挨拶を交わして帰宅する子ども達です。

長いようで短かった夏休み…毎日「今日はこれがしてみたい!」「今日は何をするのかな?」等々期待をもって来所してくれた子ども達でした♪(ありがとう✨)

次回の更新は夏休み中のイベントやお出かけの様子を更新していきます!お楽しみに(^▽^)/

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...