2025-09-04 14:48:00

★ドリームハウス(築山) 夏休み活動報告②★ 

こんにちは!ドリームハウス(築山)です(*'▽')✨

9月に入り、暑さも落ち着くかと思いきや⁉まだまだ暑いですね😎💦

では、夏休みの後半を振り返ってみましょう~🌻

 

今年の夏休みは、たくさん「」との交流をする事にチャレンジしました。

 

 8月に入って、高校生のお兄さんがボランティアに来てくれました👏

子どもたちは、自分と年齢が近いお兄さんが来てくれたと大喜び( *´艸`)★

沢山お話をして、一緒に遊んで、勉強も教えてもらい、楽しく交流していましたよ!

 IMG_5508.jpeg

地域交流の一環として、NPO法人「にじいろクレヨン」主催の「プレーパーク」に参加しました。

畑で夏野菜の収穫体験、水遊び、穴掘りなどなかなか体験できないことが出来ると大はしゃぎ✨

恥ずかしがりながらも、初対面の方とコミュニケーションをしようと頑張る子どもたちでした。

IMG_5356.jpeg

 

 

8月11日(月)には、フリー参観「ドリーム夏祭り」を開催しました。🎆

祝日の特別開催でしたが、6名の利用者様のご家族が参加してくださいました

夏祭りメニュー「焼きそば&たこ焼き」を花火を見ながら食べたり、

出店を子どもたちと一緒に周って、1時間程度楽しんでいただきました😉🎶

普段の活動の様子をご覧いただきながら、みんなで夏を感じることができましたよ。

保護者のみなさま、ご多用の中のところご参加いただきありがとうございました。

 IMG_5364.jpegIMG_5312.jpegIMG_5344.jpeg

買い物体験では、「パン工房 散歩道」へお邪魔しました🍞

おやつに食べるパンを自分で購入する事に挑戦しました。

沢山のパンに悩みながらも、「これだ!」と言うパンをそれぞれ選んでお買い上げ👛

おやつの時間に、何を買ったか見せ合いながら、楽しそうに食べていましたよ😊

IMG_5260.jpegIMG_5258.jpegIMG_5299.jpeg

 

 

次回の更新をお楽しみに(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

2025-08-04 09:51:00

★ドリームハウス(築山) 夏休み活動報告①★

こんにちは!ドリームハウス(築山)です🌻

8月に入り夏休みの約3分の1が終わりましたね。

夏休みに入り毎日テンションが高めな子どもたちです。

そんな子どもたちの夏休み前半、7月の様子をお届けします🤩

 

夏休みで事業所に長く滞在する子どもたちに、たくさんの「体験」を企画しました。

 

まずは、「洗車体験」です。普段、行き帰りに乗っている送迎車を協力してお掃除‼🧽

水で流す時は、水鉄砲を使って水遊びとして楽しみながら行いました。

外気温が高かったため、1台10分間と制限時間内に行い、

水分と塩分補給も摂りながら頑張りましたよ(*‘∀‘)

 IMG_4829.jpegIMG_4830.jpegIMG_4831.jpegIMG_5497.jpeg

 

次に、「コーヒー染め体験」です。

インスタントコーヒーを使って、ガーゼハンカチを染めました。

ガーゼハンカチを輪ゴムで縛って、縛った所が模様になるんです🌀

「難しい~」「どんな模様になるかな?」「ほんとに染まるの?」等

疑問や不安を口にしながらコーヒーにドボン‼20分間弱火で煮込んで…。

水洗い、ハンガーに自分で掛ける作業にも挑戦しました。

1日陰干しすればオリジナルハンカチの完成で~す✨

 IMG_4863.jpegIMG_5507.jpeg

 

最後に、工場見学も企画し、「石巻広域クリーンセンター」へお邪魔しました🚙

ゴミの分別の仕方、処理の過程等を、約1時間にわたって見学🔎

スクリーンでクリーンセンターの紹介映像を真剣に見てから、

センター職員の方からも対面で模型などを使って説明して頂きました。

見学中、子どもたちが大興奮したもの…。

それは、焼却処理するごみをかき混ぜるためのクレーン

クレーンが動く度に、「うおー!すごい量のゴミだ!」「沢山クレーンから落ちて来る👏」と

大きな歓声をあげ、見学ブースにかじりつき、中々見学ブースから離れない子どもたち(笑)

操作担当の方もそんな子どもたちの為に、何度も目の前にクレーンを移動してくれました(^^♪

事業所に戻って、見学の振り返りもしっかりする事が出来ましたよ✨

IMG_5498.jpegIMG_4856.jpegIMG_4858.jpeg 

 

次回の更新もお楽しみに🥰

 

 

 

 

2025-07-09 12:03:00

★ドリームハウス(築山) 6月活動報告②★

こんにちは!ドリームハウス(築山)です🌞

夏休みがすぐそこまで近づいてきています。今年も暑くなりそうです😎💦

 

今回は、参観日当日までの準備の様子を公開します📸

平日の活動時間を利用して、子どもたちと一緒に準備をしました。

招待状製作」では、予め支援者が準備したフォーマットに、

子どもたちが考えた一文を自分で打ち込んで印刷し、

封筒に入るサイズに自分で折って封入するところまで挑戦しました✉

 IMG_3461 (1).jpegIMG_4118.jpeg

当日の「喫茶・ドリーム」に向け、練習はおやつの時間にしました。

お盆に飲み物とおやつを乗せて自分の席まで運ぶ場面では、

ハラハラして運ぶ様子を見守る事になると思っていた支援者(;゚Д゚)💦

なんということでしょう✨こぼさず安定して自分の席まで運べるではありませんか!👏

保護者の方用に、手形ブーケアート&習字ランチョンマット製作もしましたよ。

IMG_3537.jpegIMG_3541.jpegIMG_3518.jpeg

 

療育室の壁面製作もみんなで役割分担をして取り組みました。

「ママやパパ喜んでくれるかな~😊」「楽しみだね~🥰」と作業を通じて、

子どもたちと沢山コミュニケーションをすることが出来ました。

 IMG_2455.jpeg

次回の更新をお楽しみに(*^^)v

 

 

 

 

 

 

 

2025-07-08 11:54:00

6月活動報告~初夏を感じて心地よく過ごそう☆彡~(ドリームハウス中里)

こんにちは!ドリームハウス中里です(^▽^)/

 

夏の日差しが強まってきました。いよいよ夏本番ですね!水遊びや夏ならではの活動にワクワクしている子ども達です☆彡

6月は初夏を感じられるような活動を中心に伸び伸びと過ごしてきました。

2025.6ホームページ11.png

 

 【アジサイ製作】

 6月の季節の製作活動としてオリジナルアジサイ作りに挑戦しました♬

紙粘土をこねこね!

気持ちいい!と紙粘土の感触を楽しんだ子ども達…(嬉しそう!!)

2025.6ホームページ4.png

 好きな形に並べて遊びだす子も…(生き物みたいでかわいい!)

2025.6.18-17.jpeg

丸めた粘土にフラワーペーパーを埋めていきます。この作業が気持ちいいんです!(笑)

夢中でアジサイ作りを楽しんでくれた子ども達♬

2025.6ホームページ5.png

力が強すぎると上手くフラワーペーパーが開かない為、力加減が重要になってくる作業です。

力加減を意識しながら丁寧に取り組めていました★

2025.6ホームページ6.png

 個性が光るアジサイがきれいに咲きました✨来月の製作遊びもお楽しみに♡

image0 (27).jpeg

 

【みんな大好き!夏探し✨】

初夏を感じよう!のねらいの元、海岸で水遊びや生き物探しを楽しみました。

毎年恒例の海岸遊びを楽しみに期待を持って参加してくれているドリームハウス中里の子ども達です(^▽^)/

2025.6ホームページ14.png

 「魚はいるかな?」「カニはいるかな?」と目を輝かせながら生き物探しに夢中になっていました✨

2025.6ホームページ16.png

 小さなカニを見つけたと大喜びのRちゃん!!

image1 (19).jpeg

 海水が心地好く気持ちがよかったね!

ドリームハウス中里では自然の中で遊ぶ・触れる等の活動を大切にしています。

※海岸に行く際などは下調べを行い、天候や環境等に配慮して行っております

来月の海岸遊びや夏探しもお楽しみに(^▽^)/

2025.6ホームページ15.png

 

 

【食べれるスライム!?感覚遊びを楽しもう!】

天気の悪い日や気温が高く外出できない日には室内で過ごします。

みんな大好き感覚遊び!今回は食べれる不思議なスライムづくりを楽しみました♬

2025.6ホームページ9.png

 マシュマロを温めてコーンスターチと混ぜると…

あらあら不思議!!!食べれるスライムの完成です!

食紅で色を付けたり、形を作って作品にしたり、とそれぞれの楽しみ方を見つけていました。

2025.6ホームページ10.png

 M君は集中して作品を完成させていました。「先生見て見て!」と嬉しそうに作品を見せてくれました。

作品「カナヘビ」

2025.6h3.jpeg

 「甘くておいしい!」と食べて楽しむ子も!

五感を使って思いっきり楽しむことが出来ました(^▽^)/

2025.6ホームページ9.png

 

 

【ございん広場~地域イベントへ参加しよう!~】

中里小学校で行われた地域イベントへ参加しました♬

ドリームハウス中里では積極的に地域イベントなどへ参加し、地域の方々との交流を広げたり文化に触れあったりする機会を設けております。

2025.6ホームページ1.png

 けん玉やバルーンアート、輪投げや紙飛行機作り等々…

各ブースに別れており、専門のイベントスタッフの方々が対応してくださいました!

遊びを通してイベントスタッフや地域の方々とのコミュニケーションをとることが出来ましたよ✨

2025.6ホームページ2.png

 嬉しい!楽しい!イベント参加になりました。

イベントスタッフの皆様ありがとうございました✨

2025.6ホームページ3.png

 

 

 【みんなでおいしいを楽しもう!~食事レクリエーション~】

ドリームハウス中里では毎月食事レクリエーションを行い、自立に向けた取り組みを実施しております。

47都道府県のご当地メニューを作ろうの回で、今月は秋田県の十文字ラーメン作りに挑戦!(メニューも子どもたちが調べ、話し合って決めます)

2025.6ホームページ8.png

 それぞれが出来ることを見つけて全員で昼食作りを行います!

↓こちらはゆで卵の殻を剥く作業に挑戦中!

2025.6ホームページ7.png

 食べるのが大好きなドリームハウスの子ども達!!

みんなで作って食べる昼食は特別においしいね!

苦手な食べ物にも挑戦してほしい!色々な食べ物の美味しさを味わってほしい!とのスタッフの願いで、「一口挑戦してみよう!」をテーマに苦手な食べ物にも挑戦できるようサポートを行っております。

2025.6ホームページ13.png

 デザートにはみんな大好きかき氷♡

「おいしい!」をみんなで感じながら食を通した気づきや経験を重ねてほしいと願うスタッフです✨

2025.6ホームページ12.png

 

 

もうすぐ夏休みですね!夏休みに期待を膨らませ、今から楽しみにしている子ども達です★

暑い日が続くため、水分補給や休息を細目に取りながら、体調管理に気を付けて過ごしていきたいですね!

7月の活動報告もお楽しみ♡

 タイトルなし.png

 短冊に書いたみんなのお願いが叶いますように✨

 

 

2025-07-01 11:20:00

★ドリームハウス(築山) 6月活動報告①★

こんにちは。ドリームハウス(築山)です✨

7月がスタートしました🌻今月もみんなで元気に過ごしたいと思います‼

日々の気温も高く、夏がすぐそこまで来ている事を感じる今日この頃ι(´Д`υ)アツィー🍧

6月の活動の様子を公開します📸

 

6月28日(土)「ドリーム参観日」を行いました。今回は、6組のご家庭に参加して頂きました。

通常利用のお子さんを含め、18名でクイズ「私は誰でしょう」、親子でフォトフレームタペストリー製作、子どもたちがワッフルと飲み物を準備して、自分で席まで運び一緒におやつを食べる「喫茶・ドリーム」の活動の様子を参観して頂きました。

いつもとは違う雰囲気に緊張しているお子さん、「早く来て欲しい✨」とウキウキしているお子さんもいました。

(ちなみに、支援者は緊張してドキドキでした😢💦)

IMG_3148.jpeg

IMG_3270.jpegIMG_3277.jpeg

 IMG_3273.jpegIMG_3274.jpegIMG_3271.jpeg

 

IMG_3276.jpegIMG_3275.jpeg

当日はご多用の中、「6名」の保護者の方にご参加いただきました!

子どもたち同士、支援者と子ども、子どもと保護者と、様々なコミュニケーションの様子が見られ、とても素敵な時間でした。

また、このような機会を企画、提供が出来ればと感じた支援者でした🥰

 

次回の更新をお楽しみに(*‘∀‘)✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...